① |
|
文教民生委員会 委員長報告 |
委員長 望月 昇 |
|
令和 7年 第 2回市議会定例会 |
登壇 令和 7年6月26日(木) |
|
|
議案第38号にかかる、文教民生委員会における審査の経過及び結果について、御報告申し上げます。
去る6月19日の本会議において、本 委員会に付託されました議案につきまして、6月20日、委員会を
招集し、慎重に審査を行いました。
以下、その質疑応答等、主なものについて申し上げます。
議案第38号 指定管理者の指定について
施設の修繕が必要となった場合、市と指定管理者の負担割合や責任分担はどのようにしているかと
聞いたところ、1件5万円以上の修繕は市で行うと定めている との説明がありました。
また、昨年度、床の全面改修を行っているが、施設の老朽化の状態はどうか と聞いたところ
指定管理者が日常的な点検を行っており、不具合等があった場合はスポーツ課に報告してもらい早期に
対応している。
屋根の雨漏りの報告があったので、今年度は屋根の雨漏り修繕及び全面塗装を行ったとの説明がありました。
続けて、令和5年度の監査報告書で合宿利用があったが、今は利用がないとあるが、
今後、スポーツ合宿等で利用料を得ていく必要もあるのではないか と聞いたところ
市内にスポーツ合宿を行っている宿泊施設があり、指定管理者と共に相談をしているところである
との説明がありました。
以上が質疑応答等の主なものであります。
採決の結果、議案第38号については、全員一致をもって原案どおり可決すべきものと決しました。
以上、御報告申し上げまして、文教民生委員会 委員長報告を終わります。
文教民生委員会 委員長 望月 昇
|
|